サヒメル科学探検隊

お問い合わせは0854-86-0500まで

活動報告

第5回活動 三瓶小豆原埋没林公園見学/1年間の活動報告

概要
日  時 2021年11月7日(日) 10:00~16:00
活動場所 三瓶小豆原埋没林公園、三瓶山北の原、三瓶自然館サヒメル
参 加 者 16名(欠席3名)
活動内容 第5回の活動です。午前中は三瓶小豆原埋没林を見学し、埋没林の発見の経緯や成因、見つかった木の大きさや特徴、保存処理の方法などを伺いました。その後サヒメルに戻り、秋の北の原で草花や昆虫などの生きもの観察をしました。午後からは今年度の活動のまとめとして、印象に残った活動テーマを各自1つ選び、新聞形式で内容をまとめ保護者の前で発表しました。最後に探険隊の修了証書を受け取り、全5回の活動を終了しました。

 

活動報告

10:00~11:00 三瓶小豆原埋没林公園見学
第5回の活動開始です。三瓶小豆原埋没林公園に集合し、埋没林公園のスタッフ中山さんに解説してもらいながら、展示棟内を見学しました。三瓶の埋没林が見つかった場所が元々どのような場所で、なぜ見つかったのかから始まり、できた時代や特徴、そこから何がわかるかを詳しく教えて頂き、世界的にも珍しい貴重な物であることを教わりました。以前来たことがある人もいましたが、解説を聞いて初めて知ったことも多くあり、解説の後には木の重さやどのようにサヒメルに運搬展示したのかなど多くの質問もありました。

 

11:00~11:15 サヒメルへ移動

11:15~12:20 北の原で自然観察
秋の北の原に出かけて自然観察をしました。春にも観察をしましたが、春とは様子も異なり、草原ではススキの穂が揺れ、秋の草花が多く咲いていました。少し風が吹いていましたが快晴で、みんなで草地ではイナゴ、トノサマバッタなど、姫逃池の周りではアカトンボの仲間など秋の昆虫たちを見つけ、捕まえて翅の模様や種類の特徴を観察しました。蛾の仲間のヒメヤママユを見つけ、大きな目や枝分かれした立派な触角も観察できました。

 

12:20~13:00 昼食休けい

 

13:00~13:30 活動日誌をかこう
まずは今日の午前中の活動を活動日誌にまとめました。感想では、展示されている埋没林をどのように保存したらよいか、現在も保存環境の測定や保存処理作業が続けられていることを初めて知った、思っていたよりも展示棟が深く、大きかったなどの意見がありました。

 

 

 

13:30~15:00 探検隊新聞をつくろう
ここからは、今年度の活動のまとめとして探検隊新聞を作ります。まず、みんなが各自で1年間の活動で印象に残った活動、発表したい活動内容を1つ選び、その活動の概要や体験したこと、それぞれが感じたこと、そして全体の活動を終えての感想を3枚のワークシートにまとめました。ワークシートを完成させた後、書いた内容を、1人1枚A3の用紙に新聞の形式でタイトルや見出し、活動内容を清書して完成させました。学校でも新聞づくりは学習しているので、慣れている隊員もいましたが、どの活動を選んでどのようにまとめたらよいか、苦労している隊員もいました。
完成した人からボードに掲示して、発表の準備ができました。

 

15:00~15:40 探検隊新聞発表
ここからは、普段は直接活動を見ることがない保護者の方にもお集まりいただき、今年度の活動の報告を1人1人行いました。発表内容に各自が選んだテーマは、三瓶山の自然をみんなで調べよう、三瓶小豆原埋没林公園の見学、葉っぱの折り畳み方を学ぼう、昆虫展見学などさまざまでしたが、活動したこと、学んだことや気づいたことを自分なりにまとめて発表しました。発表前はみんな緊張した様子でしたが、自分の言葉で一生懸命発表を行い、来年も参加したいと感想を述べる隊員もいました。

 

15:40~16:00 修了証書授与、今年度の活動終了
これで今年度のサヒメル科学探険隊の活動、全5回はすべて終了しました。最後に修了証書の授与を行い、皆木隊長から1人1人に修了証書を手渡しました。隊員の皆さん、1年間お疲れさまでした。
サヒメル科学探検隊での活動を通じて、みんなが自然や科学に今まで以上に興味もち、今後も身の回りの出来事や自然科学の不思議を見つけて、自分で調べたり関心をもって頂けると嬉しいです。これからも疑問に思うことや知りたいことがあれば、いつでも三瓶自然館サヒメルにお問い合わせください。お待ちしています。